日常から介護まで総合入浴情報サイト

お〜風〜呂.info

日常から介護まで
総合入浴情報サイト

 

新着記事

NEW ARTECLE
 
2016 12.23
連載
ソウセイDEサンシャイン
初詣にいかがですか? 吉田神社@水戸市宮内町
こちらの吉田神社は、485年~498年頃の創建とされており、 1500年余りの間この吉田の地で人々を見守って来た由緒ある常陸第三宮の神社です   ちなみに 第一宮…
2016 12.23
連載
ソウセイDEサンシャイン
初詣にいかがですか? 吉田神社@水戸市宮内町
 
 
こちらの吉田神社は、485年~498年頃の創建とされており、 1500年余りの間この吉田の地で人々を見守って来た由緒ある常陸第三宮の神社です   ちなみに 第一宮は鹿島アントラーズの本拠地近…
先日テレビを見ていたら、お風呂にお塩を入れると保温効果が高まると紹介されていました 😀   私はテレビでためになる情報をみるといつも、なるほど!やってみよう 😆 …
2016 12.16
連載
我が家のお風呂習慣
 
 
先日テレビを見ていたら、お風呂にお塩を入れると保温効果が高まると紹介されていました 😀   私はテレビでためになる情報をみるといつも、なるほど!やってみよう 😆 とその時は思うのですが、 な…
2016 12.16
連載
ソウセイDEサンシャイン
初詣にいかがですか? 一乗院@茨城県那珂市
  来年初詣に行かれる寺社はもうお決まりですか? 毎年は行っていないという方や宗教上の理由で行かないという方もいらっしゃると思いますが、毎年行かれる方の多くが毎年…
2016 12.16
連載
ソウセイDEサンシャイン
初詣にいかがですか? 一乗院@茨城県那珂市
 
 
  来年初詣に行かれる寺社はもうお決まりですか? 毎年は行っていないという方や宗教上の理由で行かないという方もいらっしゃると思いますが、毎年行かれる方の多くが毎年同じ寺社に参拝しているのでは…
母が要介護状態になってからずっと思っていることは、 どうすれば普通にその年代の人達が楽しむ事を普通に楽しめるのだろうということ。   食事に行く、旅行に行く、ショ…
2016 12.10
連載
要介護状態の母に
 
 
母が要介護状態になってからずっと思っていることは、 どうすれば普通にその年代の人達が楽しむ事を普通に楽しめるのだろうということ。   食事に行く、旅行に行く、ショッピングに行く、美容室に行く…
2016 12.09
連載
お風呂古今東西
その8 冬至と柚子湯
12月21日は冬至です。 冬至といえば柚子湯ですが、柚子湯に入るのは柚子=融通がきく、冬至=湯治、といった語呂合わせだけが理由ではありません。     …
2016 12.09
連載
お風呂古今東西
その8 冬至と柚子湯
 
 
12月21日は冬至です。 冬至といえば柚子湯ですが、柚子湯に入るのは柚子=融通がきく、冬至=湯治、といった語呂合わせだけが理由ではありません。     古くから冬至は、太陽が生まれ…