日常から介護まで総合入浴情報サイト

お〜風〜呂.info

日常から介護まで
総合入浴情報サイト

BATHINGお風呂
お風呂古今東西
2016 10.28
その5 生姜湯

季節の変わり目は、何かと体調を崩しやすいものです。

風邪のひきはじめには生姜湯などを飲んだりしますが、生姜を活用するのは日本だけではありません。

中国ではスープや粥に入れて食し、スウェーデンでは生姜とハチミツをビールに入れて飲むそうです。

生姜に含まれる辛味成分と精油成分には、血行を促進させて身体を温める効果があります。

 

生姜は、日本に2~3世紀ごろ中国から伝わったとされており、古くからお風呂に生姜を入れた生姜湯(風呂)も親しまれてきました。

 

%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8c%e6%b9%af

作り方は簡単で、市販の生姜を一握り(80g程度)をすりおろし、しぼり汁をお風呂に入れます。薄くスライスした生姜を布袋に入れて、揉みながら入浴すると香りを楽しむこともできます。

風邪でお風呂に入れない時は生姜湯での足湯も効果的です。

 

寒くなってきたこの季節に、ぜひ生姜湯をお試しください。

 

 

 

前の記事

その4 暖簾の長さ

 

 

日常から介護まで 総合入浴情報サイト お風呂インフォ

執筆者:Dr.デベロ
いいね!
ツイート

    お名前
    メールアドレス