
2017
01.20
行ってみたかったうどん店 ~椛や~
色々な方から古民家でよい感じのうどん屋さんがあるよと聞いていたので、
ぜひ行ってみたいなぁ~ とずーーーっと思っていた椛やさん
近くでちょっと用事があったので、ついに立ち寄ってみました
本当に古民家だ
場所はけっこうわかりにくくて、ナビが無ければ絶対迷ってしまいそう・・・
知らない人はたぶん普通の民家だと思ってしまいそうな雰囲気です
(お店の中は写真が撮れませんでした お客様がいっぱいでちょっと躊躇・・・・・・)
鴨居が低く黒光りしていて、昔の箪笥等が飾られていました
入口は土間になっていて、靴を脱いで座席に向かいます(ちなみに、テーブルとイスなのでご心配なく )
当然 たらいうどん を頼まなくてはいけないですよね~
来ました!!こちらが たらいうどん
結構なボリュームです これって、もしかしたら2~3名分だったのかも? てんぷらも注文しました |
![]() |
![]() |
こちらは、キノコ汁つけうどん
これまた結構なボリュームです |
でも、女性はいくつになっても別腹があるはず!と
豆腐のブランマンジェを注文 柚 黒糖 さつまいも の3種盛り 申し訳ございませんが、このデザートの味しか記憶にございません |
![]() |
うどんは、さぬき風でもなく自家製のようなごつごつの印象が強く 食べごたえは十分です
皆さん、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
場所は、水戸インターチェンジよりすぐです(非常にわかりにくい場所ですのでナビは必須かと )
【茨城県水戸市】
日常から介護まで 総合入浴情報サイト お風呂インフォ