
2016
10.25
菅生パーキング
今回はパーキングエリアでの食について少しご紹介します
東北自動車道(下り)菅生パーキングエリアにて牛タンと揚げパンを食べてみました
東北方面へ出かけたとき、ちょうどこの近くでランチタイムになりお腹もすいたので、
何を食べようかと見てみたら、牛タンが気になり・・・
![]() |
杜の牛たん
こちらのメニューを眺めてみました |
目に留まったのは
シンプルな
これと私は麦飯には必ずとろろ(オプションです)が |
丼もの
|
いつも思う事があります
どうして地元で食べる牛タンと、こちら東北方面(特に宮城県)で食べる牛タンは食感が違うのか?
ただ牛タンに切れ目(すじ切?)を入れるだけで、こんなにも程よいコリコリ感と柔らかさが出るものなのかと
だから、東北方面にて牛タンの看板を見ると食さずにはいられません 😛
それにセットのテールスープ 😮 これがまたいい感じでマッチングしています
そんなこんなでお腹は一杯ですが、車に乗る前に見つけてしまいました^^;
この日はとても暑かったので・・・揚げぱんソフト
でも本音を言うと、私にとって揚げパンにきなこをまぶしたものが 定番であり希望です とても懐かしい気分になります 🙄 (給食ではお休みの子の分も食べてしまい、気持ち悪くなって 他の物が食べられなくなるほど好きでした) |
![]() |
そして、これが350円
ちなみに濃厚ソフトクリームは400円でした 😥
きっとはさんであるソフトクリームは濃厚なものではないのでしょう
さらっと食するには軽めのソフトクリームがよいと思いますが、私には少し物足りなく感じました
たぶん濃厚ソフトクリームを挟んでくれればより私好みの味になったと思います 😥 😥
少し残念でしたが、季節によってこのソフトクリームの味が変わるという情報も耳にしたので・・・
試す価値ありですね☆
日常から介護まで 総合入浴情報サイト お風呂インフォ